スポンサーサイト

2016.08.29 Monday | by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


  • -
  • -
  • -
  • -
  • -

一年生へ

2013.07.22 Monday | by h-coach
13の皆さん、三つ巴の練習試合どうだった??

初めてのフルコートでの試合で戸惑うことが多く、やりたいことができた人もできなかった人も人それぞれだと思います。試合の反省は各々がやって下さい。

さて、もう七月になって、皆が入部してから約三か月経ちました。このぐらいの時期になってくると思うようにプレーができなかったりすることが多くて、ラクロスが面白くないと思ってくる人もちらほら出てくる頃だと思います。

 

[思うようにできない][つまらない]

 

当たり前だよね。もうBチームに上がった人たちがいると思うけど、たいてい予想どおりだったんじゃないかな??又は、みんなが13の中で上手いなって思ってる人とコーチ陣が注目している選手は多分ほとんど変わりありません。

そんな人たちと自分達、何が違うかな??センス?背の大きさ?運動神経?筋力?

確かにセンスはある程度関係があることは認める。けどその前に自主練してるかな?

みんな入部してから約三か月経ったって言ったけど、練習してる時間はみんな同じかな??絶対に違うよね??

 朝練だけでみんなよりうまくなることは不可能です。ましてやセンスある奴に勝つ為にはそいつより多く練習しなければ         そいつよりうまくなれません。何より、センスのある奴は練習すればうまくなる→新しいプレーができる→楽しい→練習する→…といったようにどんどん上手くなるから差が開く一方になっちゃいます。

 自分は一日一回程度、研究の気晴らしに30分から1時間程度サカグラに壁打ちしに行きます。その場にいるのは大抵同じ顔ぶれです(まぁ、上級生も大抵いっっっっっつも同じ顔ぶれだけどね…まぁ違う時間にいるのでしょう)。そして大抵その顔ぶれはみんなが上手いなと思っているであろう人たちです。加えて、その場で俺が気づいたことはその場にいる人にマンツーマンと似たような形で、ためになるかはおいといてアドバイスをあげています。もうその時点でどれだけ差がついちゃってるかわかるよね??単純に一日一時間、まあ週三で自主練してる奴と自主練を全くしない奴がいるとする。三か月だから約12週間。つまり、約36時間自主練してる計算になる。これを朝練換算すると、朝練が2    時間だから18回分。実際は絶対違うし、かなり横暴な計算だけど同じ日に入部したとしてももうこんなにも練習量に差がでてきています。みんな始めて間もないから、この18回分の練習量というのは上級生の18回分の練習量の差よりも如実に結果として現れてきます。

これに対して、こう思う人が絶対いるはずです。

 

「練習してるけどうまくならない」

 

じゃあ逆にそういった人たちに逆に質問してみよう!!

何を意識して自主練してる??

>壁打ち編

 まさか、ただ壁に正対して壁にぶつけるのを永遠にやってるだけで「うまくならないっす」って言ってる人はいないよね??万が一そういう人がいるのなら甘ちゃんです。激甘ちんちん丸です。

 例えば、壁にぶつけるにしてもちゃんとボックスを想定して投げているか?ただあっちこっち投げてよっしゃ壁打ちしたってそりゃあナンセンスです。

 ミニゲームとかになるとパスミスが連発するよね??なんでかな??理由の一つとしてはみんな実際は走ったり1on1をかけたりしてる。その時みんな何してる??特に1on1とかかけてる時は縦クレじゃなくて横クレしてるよね。走りながら横クレ→縦クレ→パスといった流れになる思うんだけど、壁打ちではみんなひたすら縦クレしてパスしてるんじゃないかな??結構練習中見てると横クレから縦クレに変わったときにボールが遊んじゃってそのまま吹っ飛んだり落ちちゃったりしてるのが多々あるよ??軽くでも動きながら横クレ→縦クレ→壁打ちといったことやってる人いるかな??

今日の試合でもスクープした後のパスがぶっ飛んでる人いたよね??自主練でスクープしてから投げる練習してる人いるかな??しかもちゃんとフォームを意識しながらね。

壁打ちでも考えることは山ほどあります。

 

>シュート編

みんな自分のシュートフォーム見たことある??パスのフォームでも。

みんなにはマホという便利な機械があるのだから一回は自分のパスキャ、シュートを撮って見てみよう!!自分の思ってるフォームより二、三倍ぐらいダサいから。みんなかっこよくプレーしたいじゃん!!確かに自分のダサいフォームを見るのは恥ずかしい。けど今恥をしのんでちゃんとしたフォームにするか、このまま見て見ぬふりして4年間ダサいプレーをし続けるか。なぁゆうた!!笑 よかったね、フレキャン前に気付いて笑

 

ここまでの話で考えてるし、練習もしてるけど上手くならない。そういう人はコーチの僕ら、話しづらいならメンター長にでも相談してください。そのための一年コーチ、メンターです。みんな同じような悩みを一度は経験してラクロスを続けています。きっと力になれるはずです。

 

どんどん言ったらきりがないからここらへんでやめるけど、あともうふたつ。

 

「生意気になれ」

「盗め」

 

先輩にタメ口を使えってことじゃないよ??(コバには一日一回はいーよ!!)

先輩から言われたことをただ鵜呑みにしてやるだけじゃ、その先輩以上にはなれません。先輩から言われたこと、言ってることに常に疑問を持つこと。疑問に思ったならすぐに質問してみること。わからないことでもいい。なんでもいい。疑問をもつことは考える力です。先輩たちの言っていることは絶対じゃありません(もちろんこのブログもね)。

 

 考えるのが難しい。そんな人はまずは人のプレーを盗んでみよう。ショットが速い、パスキャのローがきれい、ダッチがきれる。そんな人たちのプレーを出来なくてもいいからまず真似して練習してみる。あいつはセンスがあるからできるんだって思う前に練習してみた??

 あと関東のビデオをたくさん観よう。盗むうえで北大の選手を真似するよりも、関東のプレーを真似する方が何倍も吸収するものは多いはずです。

勉強だって一回やればできる人もいれば十回やってもできない人もいる。でも十一回目にはできるかもしれない。あるいは百回目かも。ラクロスだってそんなもんです。自分には才能がないから無理だって思うかもしれません。「うまい人=才能のある人」たしかにそうかも。でも「うまい人=才能がないけど努力し続けた人」もたくさんいます。

 

 

こんな元デブメガネにも4年間続けられたラクロスです。

みんなが上手くなれないはずがない!!

 クリックで挿入

また明日から全員で頑張ろう!!

 おわり


成長のスピード

2013.07.16 Tuesday | by h-coach
 Bチームへ

タイトルにも書いたけど最近俺はちょいちょい成長のスピードという言葉を使ってる。
本当に今のBチームの人にはこれを意識してほしい。今までコーチやOBが経験してきたような、想定できる伸び率では日本一にはなれない。コーチを驚かせるような伸び方を全員が見せてくれないと困る。

だから一日でも停滞した練習をしてほしくない。
・無限十字パスじゃなくなって、ある程度チャレンジできるのに足止まったまま、フワパスのまま。
・毎回同じ反省内容
・反省の仕方についてなんて冬の時点から口酸っぱくいってたよね?なんで今日いわれるの?

こいつ強烈にうまくなろうとしてるな~って思うことが最近少ない。甘いよ。
お前たちの本気の伸び率見せてほしい。

期待してるよ!七帝そろそろ北大が優勝しようぜ。




Sponsored links
Powered
無料ブログ作成サービス JUGEM